あまり知らない人と会話をするのが苦手なので。
でも院長に「私は人見知りだから〜」って伝えるたびに「ちがう」と言われるんですよ。


この会話を何度したことか・・・。
ここにきてやっと答えが出ましたよ。
私は「内向的」だったのだと。
スーザン・ケイン著の「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」という、全米でベストセラーになった本をきっかけに内向型という性格特性に注目が集まってきていて、よくよく読んでみると私の性格特性に当てはまるんですよねぇ。

特にね、内向型の人は雑談が苦手ってところがきゅんと来ますねぇ。
シャイとは違う内向型の特徴とか、一人で自分に向き合うときにエネルギーが充電できるとか。
人見知りとは別カテゴリーであることがわかりました。
そうだったんだねぇ、院長が何度も私に言っていたように、私は人見知りではないみたいねぇ。
院長鋭いねぇ(感心)
私が本を読んでやっと気がついたことを、本を全く読まない院長がとっくに気がついていたってのがちょっと悔しい。
都度怒ってごめんなさい。